の
スタッフ紹介
ohisama staff
-
管理者
財津 望(ざいつ のぞみ) - 【資格】理学療法士・言語保育セラピスト
-
前職は整形外科・神経内科病院で理学療法士として
リハビリテーション業務に従事しておりました。
おひさまではこれまでの経験を最大限に活かし、子供達の成長を支援していきたいと思っております。
お子様の事や、身近な事で気になる事があれば気軽にご相談下さい!!
宜しくお願いします。
-
児童発達支援管理責任者
花田 真里絵(はなだ まりえ) - 【資格】介護福祉士/強度行動障害支援者
-
幼い頃から身近に障害を持っている子ども達との
関りがありました。
福祉の道に進みましたが、幼児期の発達に関心があり
支援員として仲間入りしました。
お子様、一人一人と向き合い1日を楽しく過ごしながら
成長を見届けたいと思います。
-
児童指導員
布施 萌花(ふせ もえか) - 【資格】保育士
-
ご縁があっておひさまで働かせて頂く事になりました。
子どもたちと共に成長し、一人ひとりに寄り添うことができる 支援員を目指していこうと思います。
宜しくお願い致します。
-
児童指導員
山本 亜紀子(やまもと あきこ) - 【資格】児童指導員・強度行動障害支援者
-
身近に障害のある子ども達との関りがあり、
子供の発達について勉強したいと思うようになり、
この度、おひさまで勤めさせていただく事となりました。
子どもたちに気付かされたり、驚かされたり、子供たちから、色々なことを教えてもらう毎日です。
特別な資格はありませんが、子どもたちと一緒に成長していきたいと思います。
宜しくお願い致します。
-
児童指導員
渡邊 亜耶子(わたなべ あやこ) - 【資格】児童指導員
- 子ども達とご家族の皆様の想いに寄り添った支援を行います。「おひさま楽しかった!」と言って頂けるよう一日、一日を大切に過ごしていきたいと思います。
宜しくお願い致します。
-
児童指導員
郡司掛 菜結(ぐんじかけ なゆ) - 【資格】児童指導員
-
昔から子どもが大好きで「子ども達と関わる仕事がしたい!」と思っていたので、この度ご縁を頂きおひさまで働かせて頂くこととなり、とてもうれしく思います。
分からないこともありますが、子ども達一人一人に寄り添い、安心して楽しく過ごせるような支援を心掛け、子ども達と一緒に成長していきたいと思います。
どうぞ宜しくお願い致します!!
-
児童指導員
柳元 カナエ(やなぎもと かなえ) - 【資格】保育士
-
9年間幼稚園で勤務しておりました。お子様の一番大切な幼児期に携わりたいと思いこの度ご縁がありおひさまの支援員をさせて頂くことになりました。
お子様の「できた」が一つでも増え、明るい未来に向かって成長出来るように全力でサポートしていきたいと考えております。
私自身もお子様と共に成長していきたいと思っております。
宜しくお願い致します。
-
児童指導員
北内 陽心(きたうち ひなこ) - 【資格】指導員
-
現在、大学で心理学を学んでいます。
学んだことをしっかり活かせるように広い視野をもって頑張りたいと思います。 宜しくお願い致します。
-
児童発達支援管理責任者
吉田 美里(よしだ みさと) - 【資格】社会福祉士・言語保育セラピスト
-
私は子どもが大好きです。小集団の中で子どもたちと
密に関わり、成長を見守っていきたいと思い
おひさまで働かせていただくことになりました。
おひさまの中で 子どもたちが 好きなことを沢山見つけ
楽しく過ごせるように支援いたします。
またご家族の皆さまにも安心して通っていただけるように
子どもたちの姿を丁寧にお伝えしていきたいと思っています。
-
児童指導員
近藤 恵(こんどう めぐみ) - 【資格】臨床心理士
-
心理士としてこどもと関わる仕事がしたいと思い、
これまでは発達障がいの子ども達の 個別療育や乳幼児健診の発達相談等の仕事に携わっていました。
児童発達支援の分野に興味があり、ご縁があっておひさまで働かせて頂く事になりました。
子ども達、保護者の皆様のために出来ることを日々考えながら一生懸命頑張ります!
宜しくお願いします。
-
児童指導員
畑中 ひさこ(はたなか ひさこ) - 【資格】保育士
-
前職では、子どもと関わる仕事をしていました。
その経験を活かし、お子さま一人ひとりの
個性を大切に気持ちに寄り添い、
一緒に成長を喜んでいきたいと思っています。
宜しくお願い致します。
-
見城 里沙(けんじょう りさ) - 【資格】保育士
-
以前から児童発達支援に興味がありこの度おひさまで働かせて頂くことになりました。
一人一人の個性を尊重し寄り添いながら支援をしていきたいです。
一生懸命頑張ります!!
-
児童指導員
植木 麻衣(うえき まい)
- 【資格】保育士
-
ご縁あって、おひさまで働かせて頂くことになりました。
絵本コンシェルジュとして、たくさんの絵本を読んで 新しい世界をいっぱい知ってもらいたいなと思っています。
また、日常生活では1人1人の出来るところを 伸ばしていけるよう一緒に頑張っていきたと思います。
2児の母としても奮闘中です。
よろしくお願い致します。
-
仰木 雄嗣(おおぎ ゆうじ) - 【資格】作業療法士
-
作業療法士の資格を目指している中で、発達領域に関心を持ち資格取得のため学んでいました。
学んだ知識を活かして、お子様一人ひとりに寄り添いながら関りたいと思っております。
発達領域での業務経験は浅いですが、子ども達の成長を見守りながら私自身も成長したいと思っております。
宜しくお願い致します。
-
渕上 葉月(ふちがみ はづき) - 【資格】作業療法士
-
以前より児童発達分野に興味があり今回ご縁があっておひさまに入職致しました。
前職では整形外科、脳神経外科、内科、リウマチなどのリハビリを主に行ってきました。
初めての分野になりますが、子ども達の笑顔の為、保護者の方に安心して頂けるような関りを心掛けて頑張ります。
宜しくお願い致します。
-
児童指導員
藤光 悦子(ふじみつ えつこ) - 【資格】児童指導員・強度行動障害支援者
-
普段から発達にかたよりのある子ども達と関わる機会が多く、
児童発達支援に興味がありました。
この度おひさまで支援員をさせていただくことになり、
それぞれの個性を受け止め自信につながっていくような 関わりをしていきたいと思っています。
よろしくお願いします。
-
管理者
松田 由美(まつだ ゆみ) - 【資格】保育士
-
とにかく子どもが大好きです。
ご縁があり支援員として参加させて頂く事になりました。
独身の時に幼稚園で働いていました。
子育ての経験を生かして、日々楽しく過ごせるように、
そして成長にも繋げていけるように
手助け出来ればと思います。
- 児童発達支援管理責任者
三好 智沙(みよし ちさ) - 【資格】児童指導員・言語保育セラピスト
-
以前から幼児教育に興味がありこの度ご縁があり、
おひさまの支援員をさせて頂くことになりました。
おひさまの子ども達の笑顔に癒される毎日を送る事ができ、
とても幸せに思っています。
おひさまの子ども達の成長を
保護者の皆様と一喜一憂できるような
支援員になりたいと思います。
現在、二人の子どもの子育て中で、
ヘルパー2級社会福祉主事の資格を持っています。
よろしくお願いします。
- 指導員
桝本 惠子(ますもと えいこ) -
この度ご縁を頂き、おひさまで子ども達の支援をさせて頂く事になりました。
支援を行う中で、子ども達の成長を垣間見たり、逆に子ども達から私自身の今まで気付かなかった事を教えてくれたりと変化に富んだ毎日を過ごしております^^
一人一人の個性、能力を尊重し、「今日もおひさま楽しかった!」と子ども達に思ってもらえるよう明るく楽しくサポートして参ります!
どうぞよろしくお願い致します。
-
児童指導員
平川 徳子(ひらかわ のりこ) - 【資格】児童指導員・歯科衛生士
-
以前は歯科医院で「歯科衛生士」として働いていました。
この度、ご縁があって「おひさま」の支援員を
させていただくことになりました。
3人の娘のママでもあり、日々子育てに奮闘中です。
今まで娘たちに虫歯ができていないのが自慢です。
お口の中で気になる事、ブラッシングの事など
なんでもお気軽にご相談ください。
毎日Smileで、お子さまの成長をサポート
させていただきたいと思います。
-
児童指導員
小野村 奈津子(おのむら なつこ) - 【資格】教員資格
-
「子どもに関わる仕事がしたい!」そんな思いからこの度ご縁があって「おひさま」
にて働かせて頂く事となりました。
大学では音楽を専門に学び、前職では子どもの教育に関わる仕事をしていました。
また現在子育てに奮闘する日々です。
そうした経験を活かしながら、子ども達と共に学び、成長していきたいと思っています。
宜しくお願い致します。
-
指導員
染井 夕飛(そめい ゆうひ) - 【資格】強度行動障害支援者
-
以前から子どもたちと関わる仕事がしたいと思っており、この度おひさまで務めさせていただくことになりました。
現在では5人の子どもを持つ父として日々奮闘しています。
子育ての経験を活かしながら、子どもたちと心身ともに成長させて頂きたいと思います。
宜しくお願い致します。
-
児童指導員
山下 侑唯香(やました ゆいか) - 【資格】児童指導員・強度行動障害支援者
-
この度ご縁がありおひさまで働かせて頂くことになりました。
分からない事がたくさんありますが、
子ども達1人1人に寄り添えるように頑張りたいと
思っておりますので、よろしくお願いします!
-
児童指導員
日野 優子(ひの ゆうこ) - 【資格】児童指導員・強度行動障害支援者
- 身内や身近に障害を持っている子ども達との
関わりがある中で、私に出来ることはないか
という気持ちが強くあり、ご縁があって「おひさま」で
支援させていただくことになりました。
娘も私も子ども達と触れ合うことが大好きです。
私の方がたくさんの子ども達の可愛い笑顔に
元気を貰っていますが、
私自身も子ども達を笑顔に出来るように
一人一人にあった支援を心掛けていきたいと思います。
-
児童指導員
尾田 由美子(おだ ゆみこ) - 【資格】保育士
-
以前は学童支援員として10年程、
子ども達の保育に携わってきました。
その経験の中で手助けやサポートを必要とする
子ども達と接する機会が増え、
児童発達支援という職業に興味を持ちました。
自分も何かしらこのおひさまで支援をしてみたいと
思っています。安心した関係作り、
保護者の方との伝えあいをしっかりと
考えていきたいと思います。
- 管理者・児童発達支援管理責任者
岸本 範子(きしもと のりこ) - 【資格】介護福祉士・強度行動障害支援者
-
前職は高齢者施設でユニットリーダーとして
勤務しておりました。
この度、ご縁をいただき児童発達支援の世界に入りました。
日々、勉強しながら明るく楽しく元気良くをモットーに
経験豊かなスタッフと共に皆様の心に「おひさま」のような
温かな存在でありたいと思ってます。
-
児童指導員
石井 優(いしい ゆう) - 【資格】保育士・言語保育セラピスト
-
子どもたちと関わる仕事をする中で、もっと多様な子どもたちと触れあいたい、療育の勉強をしたいと思い、おひさまの仲間に入れて頂きました。
皆さんと共に私も成長したいと思っています。
よろしくお願いいたします。
-
児童指導員
前川 絵理香(まえかわ えりか) - 【資格】児童指導員・強度行動障害支援者
-
元気!笑顔!をモットーに^ ^
子育てをしていく中で、小さい頃からの夢だった
『子ども達と携わる仕事に就きたい‼』という
思いがより一層強くなり、
この度ご縁がありおひさまで
働かせて頂く事になりました^ ^
子育て真っ最中なので、おひさまの子ども達や
保護者の方々と共に成長できればと思っております。
宜しくお願い致します!
-
児童指導員
浦塚 信博(うらつか のぶひろ) - 【資格】理学療法士・強度行動障害支援者
-
前職は高齢者の入居施設でリハビリを中心に
関わらせていただいていました。
以前より関心があった、児童発達支援分野で
働ける事に感謝してお子様方と一緒に
成長したいと考えています。
よろしくお願いします。
-
児童指導員
吉岡 ひとみ(よしおか ひとみ) - 【資格】児童指導員
-
我が子を育てた経験を生かして、
子どもたちが安心して成長する為のお手伝いが出来るように
努めたいと考えています。
- 指導員
青柳 祐美(あおやぎ ひろみ) -
「子どもと関わる仕事がしたい!」という想いがありこの度ご縁がありおひさまで働かせて頂く事となりました。
私自身、ADHDの子どもと自閉スペクトラム症の子ども、2人の子育て中です。
子ども達と共に日々学び成長していきたいと思っています。
宜しくお願い致します。
-
児童指導員
坂口 ひとみ(さかぐち ひとみ) - 【資格】児童指導員
-
子ども達のキラキラした瞳が大好きです。
お子様一人一人の個性を大切にしながら、成長のサポートをさせて頂きます。
おひさまで楽しい一日を過ごせるように、たくさんの笑顔を届けたいと思っております。
宜しくお願い致します。
- 児童指導員
小石 優音(こいし ゆうね) - 【資格】児童指導員
-
前職でも子どもと関わる仕事をしていた為、その経験を活かしてお子さま一人一人に寄り添い私も一緒に成長し楽しい時間を過ごしていきたいと思っています!
分からない事も多いですが、笑顔で頑張ります!!
-
管理者
中山 美沙樹(なかやま みさき) - 【資格】強度行動障害支援者・言語保育セラピスト
-
私は子ども達の笑顔が大好きです。
お子様が「おひさま」を”安心できる場所”として、笑顔いっぱいに過ごせることを大切にしています。
また、ご家族の皆様と、お子様の成長の嬉しいことや、思い、不安・・・等 沢山お話をしたいと思っております。
どうぞ宜しくお願い致します。
-
児童発達支援管理責任者
久徳 直矢(きゅうとく なおや) - 【資格】理学療法士
-
前職は整形外科で、子どもから高齢者まで
リハビリを行っていました。
「少し転びやすい」「歩き方が頼りない」
「姿勢が気になる」お子様のお悩みなどあれば
何でもご相談ください。
お子様ひとりひとりに寄り添い、
楽しく安心して通う事が出来るよう支援致します。
-
児童指導員
澤田 陽子(さわだ ようこ) - 【資格】保育士・幼稚園教諭
-
私は今まで保育士として、沢山の子どもたちと出会ってきました。
どんな子どもたちもそれぞれが、本当に輝く素晴らしいものを持っています!
その輝きを伸ばしていけるよう、おひさまで1人1人に寄り添った支援をしていきたいなと思っております。
よろしくお願いします。
-
児童指導員
福田 智子(ふくだ のりこ) - 【資格】作業療法士
-
児童発達支援に関わる仕事がしたいという思いがあり、この度おひさまで支援員をさせて頂くこととなりました。
1人ひとりの気持ちに寄り添い、お子さま、ご家族様の笑顔に繋がるような支援を心掛けてまいります。
宜しくお願い致します。
-
児童指導員
井上 文子(いのうえ あやこ) - 【資格】保育士
-
お子様の貴重な時期に出会えることに感謝し、一人一人のきらりと光るところを大切に心を込めてサポートさせて頂きたいと思います。
できた!や楽しい気持ちが自信ややる気になって、心豊かな人生を送れるように...
保育士として母として、そんなサポートを心がけ一緒に成長したいと思います。
-
指導員
小倉 美紀(おぐら みき) -
この度ご縁を頂きおひさまで子どもたちの支援をさせて頂く事になりました。
一人ひとりの個性を大切に、気持ちに寄り添ったサポートを行い、私自身も一緒に成長 していきたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
- 児童指導員
山本 麟太郎(やまもと りんたろう) - 【資格】保育士
-
この度ご縁を頂きおひさまで働かせて頂く事になりました。
子ども達一人一人に寄り添い、毎日を楽しく過ごすことが出来るように精一杯頑張りたいと思います。
宜しくお願い致します!
-
児童指導員
小川 雄大(おがわ ゆうた) - 【資格】作業療法士
-
こんにちは!一児のパパです。
前職は身体障害分野で高齢者の方々に対してリハビリをしていました。
今回ご縁がありおひさまで働かせて頂く事になりました。 お子様の箸や鉛筆の持ち方、身体面から成長面等、お悩み事があれば些細な事でもご相談下さい!
「おひさまに来てよかった!」と思って頂けるように支援させて頂ければと思っています。
どうぞ宜しくお願い致します!
-
児童指導員
西郷 真世(さいごう まよ) - 【資格】教員資格
-
元教員で現在ピアノ講師をしながら二児の子どもの子育て中です!
子どもの成長に関わるお仕事が好きです。我が子が発達支援を進められたことを きっかけに「保護者の視点で感じたことを発達支援の現場で活かしたい」と思うようになりおひさまの仲間に入れて頂く事になりました。
子どもも大人も個性は宝物!!
それぞれの拘りや発想、気持ちを大切にしながら、子ども達の集団生活をサポート していきたいです。音楽教育のアイディアも活かしていけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
- 管理者・児童発達支援管理責任者
吉田 未彩来(よしだ みさき) - 【資格】保育士・言語保育セラピスト
-
以前から児童発達支援に興味がありましたが、
おひさまにご縁があり支援員を
させていただくことになりました。
一人一人の個性を大事にし、
子どもたちが持っている可能性を信じ
その可能性を伸ばすお手伝いができればと思っております。
私生活では三人の子どもがおり、子育て真っ只中です。
一緒に悩み、一緒に考え、一緒に子育てを楽しみましょう!!
宜しくお願いします。
- 児童指導員
藤瀬 峻(ふじせ りょう) - 【資格】理学療法士
-
前職は理学療法士としてリハビリテーション業務に従事しておりました。
“歩き方が不安定で転びやすい” “姿勢が気になる”といったお子様のお悩みがあれば些細な事でも構いませんのでご相談下さい。
お子様の個性を大切にし、気持ちに寄り添った支援を行い、僕自身も一緒に成長していきたいと思っております。
宜しくお願い致します。
-
児童指導員
力武 翔希(りきたけ しょうき) - 【資格】保育士
-
前職は保育園と放課後等デイサービス事業所にて子ども達の支援に携わらせて頂いていました。
苦手な事を「芽生え」に、またその芽生えを「出来ること」に変えていけるよう子ども達一人一人の声に耳を傾け、尊重できるよう 頑張りたいと思います。
宜しくお願い致します。
-
児童指導員
濱田 咲希(はまだ さき) - 【資格】保育士
- 保育士と幼稚園教諭の資格がありましたが、自分の子育ての経験を経てから資格を活かせる場所で働きたいと思っており、また自身の子どもが発達障がいがあり、関わっていく中でもっと勉強したいという思いが強くなり、この度ご縁がありましておひさまで働かせて頂く事となりました♪
一人一人の個性を大切にし、出来た事は褒めて成功体験を沢山積み、自信につなげて子どもたちが成長できる様にサポートしていきたいと思います!
また発達障がい児の母でもありますが、双子の母でもありますのでご家族のサポートもさせて頂けたらなと思っております!
お悩み等ありましたらお気軽にお声かけ下さい♪
よろしくお願い致します。
-
児童指導員
山根 明日美(やまね あすみ) - 【資格】保育士
- 子育てをする中、児童発達支援を勉強したいという気持ちが強くなり、この度おひさま
で務めさせて頂く事となりました。
1人ひとりが安心して過ごせる暖かい環境作りが出来るようサポートしていきます。
どうぞ宜しくお願い致します。
-
指導員
髙田 織江(たかだ おりえ) -
この度ご縁を頂きおひさまの支援員をさせて頂く事となりました。2人の子どもがいます。
特別な資格や経験はありませんが、子ども達や保護者の方々に寄り添っていけるよう頑張りますのでどうぞよろしくお願い致します。
-
児童指導員
石川 由紀子(いしかわ ゆきこ) - 【資格】保育士
-
子どもの発達に寄り添う仕事がしたいと思い、おひさまで働かせて頂くことになりました。
子ども達一人一人の困っている事をサポートし生きる力を育てていけるように、そして 何よりも子ども達が楽しい時間を過ごせるように関わっていきたいと思います。
宜しくお願い致します。
-
児童指導員
山下 綾夏(やました あやか) - 【資格】児童指導員・社会福祉主事
-
この度ご縁がありおひさまで働かせて頂く事となりました。
私自身、現在2人の子どもの子育て真っ最中です。
沢山の迷いがありますが奮闘中です。お子さまと保護者の方とともにコミュニケーションを重ね、自身の経験を活かし、成長のお手伝いができればと思っております。
お子さまと共に成長していきたいと思っております。
どうぞ宜しくお願い致します。
-
児童指導員
松熊 裕子(まつくま ゆうこ) - 【資格】保育士・言語保育セラピスト
-
おひさまの子ども達と過ごす中で
それぞれ子どもたちのペースはあるものの、出来なかった事や苦手だった事を
やろうとする気持ちが見えたり、出来るようになった子、座って活動できる時間が
増えた子・・・・と、いつも子どもたちからは喜びをもらい、それが私の原動力となってい
ます。
これからも一人ひとりの様子を見守り、時に仲立ちしながら、少しでも自立のお手伝 いが出来るように頑張っていきたいと思います。
-
児童指導員
福岡 瑞恵(ふくおか みずえ) - 【資格】教員資格・幼稚園教諭・言語保育セラピスト
-
「こどもと関わる仕事がしたい」という想いでおひさまの門を
くぐらせて頂きました。このご縁に感謝しております。
学生時代は、発達福祉を専門に学んでまいりました。
特別支援学校で働いた経験を少しずつ生かしながら
おひさまのみんなと一緒に成長できたらいいなと
思っております。
宜しくお願いします。
- 指導員
氏田 千春(うじた ちはる) -
子育てが一段落したタイミングでおひさまを知り、働かせて頂けることになりました。
子ども達と共に学び、成長していけるよう頑張ります。
宜しくお願い致します。
- 指導員
砥綿 里沙(とわた りさ) -
この度、ご縁を頂きおひさまで支援員をさせて頂くこととなり、うれしく思います。
お子様一人一人に寄り添った支援をしていきたいと思います。 また、栄養士の資格を持っています。
お子様の偏食など食事面で気になることがありましたらお気軽にご相談ください。
どうぞ宜しくお願い致します。
- 指導員
佐野 亜里砂(さの ありさ) -
お子様と、お子様を育てる家庭の支援をしたいと思いおひさまで働かせて頂くことになりました。
子ども達と関わる中で共に私も成長していきたいと思っています!
宜しくお願い致します。
-
児童指導員
田中 美月(たなか みつき) - 【資格】児童指導員
-
私自身が双子で片方の子が自閉症なので兄弟児としてこの仕事に興味を持ちました。
以前おひさまで働いていたことがありご縁を頂き復職できたことをとても嬉しく思っています。現在は3人の子どもの子育て中です。
個性を大事に寄り添った支援をしていきたいと思います。
宜しくお願い致します。
-
指導員
近藤 絵里(こんどう えり)
-
子どもの頃の夢は保育士さんになることでした。
おひさまで務めさせて頂く事になり、とても嬉しく思います。
少しでもお子様方のためにお手伝いが出来たらと思っております。
元気に頑張ります!!
- 児童指導員
染井 愛(そめい あい) - 【資格】保育士
- -----------------------------------